TypeScriptとは何?将来性やJavaScriptとの違いについて解説します!
TypeScriptは稼げる、TypeScriptがトレンドと聞いたけれど、「TypeScriptとは何か分かっていない..」「どうやってTypeScriptの勉強を始めればいいか分からない... 」と悩んでいませんか?
そういった方に向けて、この記事ではTypeScriptとは何か、将来性やJavaScriptとの違いなどを解説していきます。
ちなみに、私たちが運営するオンラインプログラミングスクール「CodeVillage」ではJavaScriptからTypeScriptまで学べます。
気になる方は、ぜひ一度カリキュラムをご覧いただき無料カウンセリングにお越しください。
目次:
この記事の対象者
・TypeScriptが何か分からない人
・TypeScriptの将来性や学ぶ必要性について知りたい人
・JavaScriptとの違いについて知りたい人
TypeScriptとは?
TypeScriptは、Microsoftが2012年に開発したJavaScriptのスーパーセットです。スーパーセットとは、元の言語との互換性を保ちつつ元の言語を拡張して作った言語のことです。
JavaScriptに型付けを加えたもので、静的型付けやクラスベースのオブジェクト指向プログラミングをサポートしています。
そもそも、JavaScriptは、Web開発において広く使用されているプログラミング言語です。
しかし、規模が大きくなるとコードの管理や保守が難しくなることがあります。そんな課題を解決するために登場したのがTypeScriptです。
つまり、JavaScriptのコードはすべてTypeScriptとしてあつかえます。
実際にTypeScriptのコードを実行する際はJavaScriptに変換(コンパイル)されて、そのコンパイルされたJavaScriptが実行されます。
- JavaScriptのスーパーセットとなるプログラミング言語。
- 静的型付け言語であり、プログラムの正しさが静的に検査できる。
- ライブラリやIDEなどの開発環境が充実しており、大きなエコシステムを持っている。
- Microsoftが2012年に開発し、オープンソースで公開した。
(https://typescriptbook.jpより引用)
TypeScriptで何ができる?
TypeScriptは、JavaScriptの拡張言語なので、JavaScriptの機能を拡張し、より堅牢で効率的なコードを記述するためのさまざまなツールや機能を提供しています。
つまり、JavaScriptでできることは基本的にTypeScriptでもできます。
以下に、TypeScriptでできることをいくつか紹介します。
TypeScriptでできること
- フロントエンド開発:React.js、Angular.js、Vue.jsなど近年はJavaScriptフレームワークの多くでサポートされています。
- バックエンド開発:Node.js、Express、NestJSなどサポートされているフレームワークが増えており、これらを使うとフロントエンドとの型互換性を保ちつつ開発ができます。
- モバイルアプリ開発:React Nativeなどを使ったモバイルアプリ開発にも使用できます。
- デスクトップアプリ開発:TauriやElectronを使ったデスクトップアプリ開発にも使用できます。
- ライブラリやツールの開発:ライブラリやツールの開発にも適しています。型情報を提供することで、ライブラリを利用する際にエラーを減少させたり、補完機能などが効くようになったりして開発効率を向上させることができます。
- 大規模システムの開発:型定義を利用することで、エラーやバグが少ない堅牢なシステムを作りやすくなるため、大規模システム開発に向いています。
TypeScriptのメリット
TypeScriptの主なメリットとしては以下があります。
JavaScriptと互換性がある
TypeScriptはJavaScriptのスーパーセットであるため、完全な互換性があります。
これにより、既存のJavaScriptコードをそのままTypeScriptファイルに移行することが可能です。
JavaScriptのすべての機能をそのまま利用できるため、学習のしやすさが大きなメリットとなります。
JavaScriptの知識を持っている開発者は、追加の型付けや構文を学ぶだけでTypeScriptを効率的に習得できます。
さらに、既存のJavaScriptコード資産を活かして新たな機能を追加したり、コードベースを改善したりすることができるため、開発効率が向上します。
JavaScriptと互換性があることによるメリット
- 学習のしやすさ: JavaScriptの知識を活かしてTypeScriptを学べる
- 資産が活かせる: 既存のJavaScriptコード資産を活かして開発できる。
- 移行のしやすさ: 既存のJavaScriptプロジェクトはTypeScriptへ移行がしやすい。
(https://typescriptbook.jpより引用)
コード実行前にエラーに気づける
TypeScriptの静的型付けにより、コード実行前にエラーを検出することが可能です。
一方、JavaScriptは動的型付け言語です。コードを書いた際はエディタ上でエラーが出ず、コードを実行した際に初めてエラーになります。
これでは、開発者がエラーやバグに気づくのが遅れてしまう可能性が高まります。
しかし、TypeScriptだと開発者はバグを早期に発見し、修正することができます。
より堅牢で効率的なシステム開発ができる
型定義を利用するとコードの予測性が高まり、複雑なコードでもエラーを未然に防ぐことができます。
これにより、コードレビューやデバッグの時間が大幅に削減され、開発プロセスが効率化されます。
さらに、型情報を活用することで、コードエディターのコード補完を最大限に活用できます。
これにより、開発者はより迅速に、高品質なコードを記述することができるようになります。
また、静的型付けはよりエラーやバグを減らすことができるため、堅牢なシステム開発ができると言えます。
この特性からTypeScriptは大規模システムの開発に適している傾向があります。
- ドキュメントになる: 型情報はドキュメントの役割を果たし、コードの理解を助ける。
- リファクタリングが安全に: 変数の型や関数のシグネチャを変更したとき、修正が必要な箇所がコンパイル時にすべて分かり、不注意による誤修正を減らせる。
- ツールサポートが充実: IDEやエディターでのリアルタイムのエラーチェック、自動補完、リファクタリングツール、ナビゲーションなど、開発ツールのサポートが充実している。
(https://typescriptbook.jpより引用)
TypeScriptのデメリット
TypeScriptの主なデメリットとしては以下があります。
学習コストがかかる
TypeScriptではJavaScriptの知識にプラスして、新しい概念や構文を学ぶ必要があります。
特に静的型付けに慣れていないJavaScript開発者にとっては、TypeScriptの型システムやオブジェクト指向の概念を理解することに時間がかかることがあります。
この学習コストは、初めてTypeScriptに取り組む際の障壁となることがあります。
しかし、一度習得すれば、TypeScriptの強力な機能を活用できるようになります。
コンパイルが必要でそのまま実行ができない
TypeScriptはコンパイルが必要な言語です。
JavaScriptに変換してから実行する必要があるため、開発フローにコンパイルステップが追加されます。
このコンパイルプロセスにより、ビルド時間が長くなることがあり、特に大規模プロジェクトでは影響が大きくなることがあります。
また、コンパイルエラーが発生した場合、TypeScriptを理解度によっては修正に時間がかかることがあります。
このため、TypeScriptの使用には適切なコンパイルツールと設定が必要です。
JavaScriptに比べて記述量やメンテナンスの量は増える
TypeScriptは静的型付けをサポートしているため、変数や関数の型を明示的に定義する必要があります。
このため、JavaScriptに比べて記述量が増えることがあります。
また、型定義ファイル(.d.ts
)やtsconfigファイルを用意する必要があり、これをメンテナンスしたり設定したりする手間が発生します。
特に、大規模なプロジェクトや複雑な型定義が必要な場合、メンテナンスの負担が増えることがあります。
しかし、この追加の記述量やメンテナンスは、コードの安全性や予測可能性を高めるためのものであり、長期的にはプロジェクトの品質や開発効率向上につながります。
TypeScriptの将来性
TypeScriptは、2012年に開発され、近年ますます注目を集めているプログラミング言語であり、その将来性は高いと評価されています。
今後もTypeScriptの普及と進化が期待されており、ウェブ開発の重要なツールとしての地位をさらに確立していくでしょう。
TypeScriptの将来性を支える主な根拠としては、以下があります。
- これからもWeb開発の需要は増加していく予測
- Googleなどの大手企業や多くの企業が採用している実績
- ライブラリなどでもサポートするのが増えてきており、継続的な改善とエコシステムの拡充が行われている
- 有名企業のMicrosoftが開発元であり、世界的なコミュニティによりサポートされている
- 機能面においても開発の際のメリットが大きい
TypeScriptとJavaScriptの違い
TypeScriptはJavaScriptに型付けを加えたもので、静的型付けやクラスベースのオブジェクト指向プログラミングをサポートしています。
TypeScriptは静的型付けにより、コード実行前にエラーを検出することが可能です。
一方、JavaScriptは動的型付け言語です。コードを書いた際はエディタ上でエラーが出ず、コードを実行した際に初めてエラーになります。
コードの文法についてはあまり深掘りはしませんが、違いの一部を具体例のコードで見ていきます。
型付け
・JavaScript
JavaScriptは動的型付けの言語であり、変数の型を明示的に定義する必要はありません。
let message = "Hello, JavaScript"; // 型が暗黙的に決定される
message = 42; // エラーは発生しない
・TypeScript
TypeScriptは静的型付けの言語であり、変数の型を明示的に定義できます。
let message: string = "Hello, TypeScript"; // 型を明示的に指定
message = 42; // エラー: 'number' 型を 'string' 型に割り当てることはできません
オブジェクトの構造の型も定義できる
主にinterfaceやtypeという記法を使います。以下ではinterfaceを紹介します。
・JavaScript
JavaScriptにはインターフェースの概念がありません。
・TypeScript
TypeScriptはインターフェースをサポートしており、オブジェクトの構造を定義できます。
interface Person {
name: string;
age: number;
}
let john: Person = {
name: "John",
age: 30
hobby:"soccer" //型にないのでhobbyはエラー
};
関数の型定義
・JavaScript
JavaScriptでは、関数の引数や戻り値に型を指定することはできません。
function add(a, b) {
return a + b;
}
console.log(add(5, 10)); // 15
console.log(add("5", 10)); // "510" 内部的に10が文字列変換され、予期しない動作に
・TypeScript
TypeScriptでは、関数の引数や戻り値に型を指定できます。
function add(a: number, b: number): number {
return a + b;
}
console.log(add(5, 10)); // 15
console.log(add("5", 10)); // エラー: 'string' 型の引数を 'number' 型の引数に割り当てることはできません
型推論
・JavaScript
JavaScriptには型推論の概念がありません。
let message = "Hello, JavaScript"; // 型は暗黙的に決定される
・TypeScript
TypeScriptは型推論をサポートしており、型をを明示的に定義しなかったとしても、変数の型を自動的に推測します。
let message = "Hello, TypeScript"; // TypeScriptは 'message' が 'string' 型であると推論する
初心者向けのTypeScript学習法
1.入門書などの書籍で独学する
TypeScriptを学ぶためには、まず基本的な知識を体系的に理解することが重要です。
入門書や専門書は、そのための素晴らしいリソースとなります。
書籍は、基礎から応用まで順序立てて学べるように構成されているため、学習に最適です。
特に初心者向けの書籍では、わかりやすい例が豊富に含まれており、理解の助けになります。
書籍を通じて基礎を固めることで、後の実践的なプロジェクトにもスムーズに取り組めるようになります。
2.プログラミングスクールで学習する
TypeScriptを効率よく学習したい場合、プログラミングスクールやオンラインコースを利用するのも有効な方法です。
スクールでは、プロの講師から直接指導を受けられるため、理解が難しい部分もクリアにできます。
また、カリキュラムが体系的に組まれており、学習の進捗を管理しやすいのもメリットです。
オンラインスクールは、自宅で自由な時間に学習できるため、忙しい社会人や学生にも適しています。
実践的なカリキュラムを通じて学べるスクールもあり、即戦力としてのスキルを身につけることができます。
ちなみに、私たちが運営するオンラインプログラミングスクール「CodeVillage」ではJavaScriptからTypeScriptまで学べます。
気になる方は、ぜひ一度カリキュラムをご覧ください。
3.オープンソースドキュメントを活用する
TypeScriptの公式ドキュメントやオープンソースコミュニティが提供するリソースを活用することも重要です。
公式ドキュメントは最新の情報が常に更新されており、言語仕様や新機能について詳細に説明されています。
また、GitHubなどのオープンソースコミュニティでは、多くのプロジェクトがTypeScriptを使用しており、そのコードを読むことで実践的な使い方を学ぶことができます。
4.イベントに参加する
TypeScriptのイベントに参加すると独学では完全に理解できなかった概念も理解できるかもしれません。
また、他の開発者との交流や情報交換もできます。
学習法をいくつか紹介しましたが、大事なのはTypeScriptを実際に触って動かしてみるということです。
座学で学んだけでは長期記憶に残りづらかったり、実際の動作が分からず応用が効かないことが多いです。
特に開発現場では応用する場面があるので、ある程度はコードに触っておいた方が良いでしょう。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
TypeScriptは、JavaScriptのスーパーセットとして静的型付けを提供する強力な言語です。
Microsoftによって開発され、広いコミュニティサポートと大手企業による採用により、将来性は高いと評価されています。
TypeScriptを使用することで、より堅牢で保守性の高いコードを記述でき、開発効率が向上します。また、近年はフロントエンドはもちろん、バックエンド開発においても利用されています。
TypeScriptの普及と進化が続いていく予測なので、今からでも学習することは非常に有益になるでしょう。
CodeVilageでは無料カウンセリングを実施しております!
「興味はあるけど、自分にできるか不安...」
「どんなキャリアを描けばいいのか分からない...」
そんなあなたのために!!
何でも相談できる無料カウンセリングを実施しています。